核融合科学研究所 > 技術部 > 技術交流


核融合科学研究所 技術交流



技術交流プログラム (例)
技術交流項目交流人数
(おおむね)
期間
(おおむね)
担当部署
1NC加工技術1~2名3日~5日技術部製作技術課
2電子回路工作1~2名1~2週間技術部製作技術課
3数値シミュレーション技術1~2名1~2週間技術部装置技術課
4真空技術1~2名1週間技術部装置技術課及び真空管理委員会
5メカトロニクス技術2~3名1週間技術部装置技術課及び加熱技術課
6バースト放射線計測及び環境放射線監視技術1~2名1週間技術部計測技術課及び装置工学・応用物理研究系、放射線安全管理室
7低温技術1名3日間技術部制御技術課及び装置工学・応用物理研究系
8計算機を用いた計測制御技術1~2名1~2週間技術部制御技術課
9安全衛生管理について会議形式2日程度技術部および安全衛生推進部
10技術組織について
11その他
※詳しい内容につきましては担当者とご相談下さい。

以下に技術交流項目の概要・受講資格・内容を示します。ご相談、ご質問は「担当者」の方にお願いします。

1NC加工技術
意図する工作物の設計、製図および下記のNC工作機械を使用して実際の加工を行う
関連業務に従事しているか、今後従事しようとする人
大学・研究機関における実験装置等について本研究所の機械設備(CAD/CAMシステム、マシニングセンター、NC旋盤)を利用し検討を重ねながら設計・製作を行う。
設計についてはメール等でCAD図面のやり取りを行う。設計終了後、本研究所に滞在し加工を行う。技術交流終了後も情報を共有し相互の機関における機械設備を利用した設計・製作に反映する。
2電子回路工作
回路設計製作ソフト等を用いて実際に電子回路を作成し、調整を行う
不問
教育研究業務に必要な電子回路の設計、製作、改良等を対象とし、それらを双方で議論しながら進めて行く。
交流内容を充実させるために、事前にEメール等で交流の目的、その進め方等を議論した後、交流を実施する。
使用機器:
電子回路設計ソフト Altium Designer
FPGA 開発ソフト Xilinx ISE、EDK
信号発生器 HP8648A, 100k~1GHz、
オシロスコープHP54522A ~500MHz、
ネットワークアナライザ Agilent 4395A5Hz~500MHz、
パルス発生器 HP81110A 330MHz tr2ns
ロジックアナライザ 4Gs/s、基板加工機 LPKF protomat93s
3数値シミュレーション技術
【技術協力】数値シミュレーションを用いた技術課題の検討
大学・研究機関に在籍している技術職員(研究者、学生の方も)を対象
  • 数値シミュレーションを用いて、さまざまな技術的問題を解決するためのお手伝いをします。
  • 「設計した装置の耐震強度が十分か知りたい。」「実験を数値シミュレーションで模擬したい。」など、ぜひ一度ご相談ください。
  • まずはEメール等による簡単な技術相談を行います。その後、方針が決まりましたら、NIFSに滞在しながら数値シミュレーションによる技術検討を進めます。
  • 滞在期間はご希望により柔軟に対応します。概ね1~2週間程度です。
  • 数値シミュレーションには、有限要素解析ソフト「ANSYS」を使用します。
  • 取り扱う物理分野は、構造解析、熱解析、電磁場解析、熱流体解析など多岐に及びます。
  • 技術スタッフが解析ソフトの使用法を丁寧に指導します。初心者も歓迎です。
  • 解析結果をもとに、技術スタッフと共に技術課題を克服する解決策を検討します。
  • 必要に応じて、技術協力終了後も技術サポートいたします。
  • 実績:京都大学、名古屋大学、京都工芸繊維大学など
4真空技術
大型超高真空装置の運転と真空維持管理
関連業務に従事しているか、今後従事しようとする人で興味のある人
真空取扱講習
2.45GHzによる放電洗浄、グロー放電洗浄、ベーキング等の運転
LHD真空排気システムの運転及び残留ガス質量分析
共通排気システムの運転
コンフラットフランジの締め付け講習等
5メカトロニクス技術
マイクロプロセッサを使ったモータや各種アクチュエータの駆動
関連業務に従事しているか、今後従事しようとする人で興味のある人
PICなどのマイクロプロセッサの使い方
パルスモータやDCサーボモータ
各種アクチュエータやセンサ等について
6バースト放射線計測及び環境放射線監視技術
バースト検地機能を有するX・ガンマ線モニタ、中性子モニタ、多チャンネル監視装置、
データ収集・サービスシステムとTLD、ガラス線量計、各種ポケット線量計によるバッチ計測
バースト放射線計測、多チャンネル放射線分布計測に興味のある人
放射線管理に関わり最新の放射線監視技術に興味のある人
核融合科学研究所放射線監視システムガイダンス
バースト放射線モニタの概要
データ収集・データサービスシステム概要
多チャンネルデータ収集に関する実習
バッチ計測概要と実習
7低温技術
超伝導コイルのための大型液化冷凍機システムの運転と制御
関連業務に従事している人
大型ヘリカル装置(LHD)用低温システムの概要
各超伝導コイルの概要
LHD用低温制御システム(TESS:デジタル計装ソフトウェア)の概要、操作方法
施設見学
大型ヘリカル装置用低温システムの運転
8計算機を用いた計測制御技術
各種実験装置で利用される計測制御システムの設計・製作についての意見交換および実習をおこなう
関連業務に従事している人
各種入出力ボードやPLC(Programmable Logic Controller)などを利用した計測制御システムの設計・製作
Windows上で動作する運転監視システムの設計・製作
リレーショナルデータベースを利用したデータ収集システムの設計・製作
9安全衛生管理について
「労働安全衛生法」適用により当研究所も対応に追われているところです。
各機関における「労働安全衛生法等」対応紹介などを行いながら、
安全・衛生管理について情報交換を行い、相互の資質向上を図ることを目的とする。
10技術組織について
「学部等における技術組織の役割と運営」のような内容での交流も受け入れます。
詳しくは担当者にお問い合わせ下さい。
11その他
前述以外で技術的経験・成果をお互いに交流し共に新たに技術を身に付けたり、共通する技術課題について共同開発を行うなどの内容についても受け入れを致します。
詳しくは担当者にお問い合わせ下さい。